ネクスエッジスタイル ストライクフリーダムガンダムVSデスティニーガンダム 対決セット レビュー
バンダイ NXEDGE STYLE [MS UNIT] ストライクフリーダムガンダムVSデスティニーガンダム 対決セット
(機動戦士ガンダムSEED
DESTINY)
▼商品データ | ||||||||||||
|
||||||||||||
▼セット内容 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
ネクスエッジスタイルのストライクフリーダムガンダムとデスティニー用の武装セット。
セット内容はデスティニー用にウイングユニット(“光の翼”展開状態) 、アロンダイトビームソード、高エネルギー長射程ビーム砲、パルマフィオキーナ ストライクフリーダムガンダム用に高エネルギービームライフル(分解形態)×2、シュペールラケルタ ビームサーベル(クリアVer.)×2となっています。 |
||||||||||||
▼付属品&ギミック紹介 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
ウイングユニット(“光の翼”展開状態) ストライクフリーダムガンダムの初回版に付属していたものとは違い、ウイング部はしっかりと塗装されていて、光の翼部もグラデーション処理が施されています。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
アロンダイトビームソード。本体サイズを上回る大ボリュームとなっています。ビーム刃はクリアパーツで再現。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
高エネルギー長射程ビーム砲。バックパックのマウント部とは接続されず、握って保持するのみとなっています。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
パルマフィオキーナ 掌部ビーム砲。発射エフェクトは取り外し可能。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
高エネルギービームライフル。分割形態のものが2個付属。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
シュペールラケルタ ビームサーベル。ビーム刃がクリア仕様になっています。2本付属。 | ||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
以上でした。デスティニー用の光の翼は派手かつ綺麗に仕上げてありとても見栄えが良いです。他の武装も遊びの幅が大きく広がるものなので、2体を持っているなら良いアイテム・・・ではありますが、光の翼はとにかく、アロンダイトビームソードや高エネルギー長射程ビーム砲、高エネルギービームライフルの分割形態は普通に付属していて欲しい武装です。
ダブルオーでセカンドシーズンが終わったようなので、今後このあたりのメイン武装はしっかりと付属していってもらいたいですね。 |