HG ガンダムバルバトス レビュー2015-10-01バンダイ HG ガンダムバルバトス (機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ) ▼商品データ メーカー バンダイ シリーズ名 HG IRON-BLOODED ORPHAWS 登場作品 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 発売日 2015/10/03 価格 1,080 サイズ 約140mm ▼スタイル 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」より「ASW-G-08 ガンダムバルバトス」 ▼アップ 鉄血のオルフェンズ主役機。第4形態で厄祭戦当時の姿とのこと。全体的に丸みがあったりパイプやフレーム部が見えていたりと少しファイブスターストーリーっぽく感じたり。 プロポーションは抜群。今のHGらしいスタイルの良さで足をハの字に開いてS字立ちが似合いますね。 パーツ分けは良好。サイドアーマーや膝裏あたりにはシールが付属しているためパチ組みでもカラフルに仕上がると思います。 頭部アップ。今までに無いタイプの頭部デザインですね。シャープで格好良い顔立ちをしています。 頬や顎あたりパーツ分けされていますが、口あたりのグレーは白のままなのでパチ組みでもマーカーが一本あるといいかもしれません。 ▼可動 首ダブルボールジョイント。胸部前後可動。腰ボールジョイント可動。肩上部引き上げ+ボールジョイント+左右スイング。 肩アーマーボールジョイント。肘140度程度可動。手首ボールジョイント。 フロントアーマーボールジョイント。サイドアーマー上下可動。股間接前後可動+ボールジョイント可動。膝二重可動。 足首ボールジョイント+横ロール。足先上下可動。 肩を大きく上げることが可能であったり、腰回りの可動が優秀、足首の接地が抜群と可動はとても優秀になっています。 ▼付属品 メイス、太刀、第一形態用腕パーツ、バックパック用武器マウントパーツ、バックパック用アームパーツ ▼付属品&ギミック紹介 メイス。主役機の武器としては異例な気もするかも。 太刀。モビルスーツ用とのこと。優秀な可動で両手持ちが可能です。 肩アーマーを取り外して左腕を交換する事で第一形態を再現。左腕にはガントレットが。しばらくはこの形態で活躍するのかな? 写真左・バックパックにマウントパーツを取り付ける事でメイスや太刀を取り付ける事ができます。 写真右・アームパーツを取り付けることで別売りのバルバトス用武装に対応。 ▼アクション ▼まとめ 以上でした。低価格とは思えないほどのパーツ構成。スタイルから可動まで優秀で組んで遊んで楽しいとても良いプラモデルに仕上がっていると思います。 武装セット系も取り回しが楽しそうなので買ってみようかと思います。 ▼スポンサーリンク HGHG, ガンダムバルバトス, 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズPosted by もじゃ