figma 主人公(鳴上 悠) レビュー

マックスファクトリー figma 主人公(鳴上 悠) (ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド)

▼商品データ
メーカー マックスファクトリー
シリーズ名 figma (prodeucts number 256)
登場作品 ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド
原型師 原型制作 マックスファクトリー(山岡準) 制作協力 浅井真紀
発売日 2014/09/27
価格 6,000+税
サイズ 約150mm
▼スタイル
「ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド」より「主人公(鳴上 悠)」
▼アップ
キャラ立ちしまくっている鋼のシスコン番長がfigma化。男性キャラだけ合って身長は高め。特徴的な制服のデザインもしっかりと再現されています。
▼可動
基本的な可動箇所は他のfigmaと同じ。肩や衣装の裾は軟質素材になっています。
▼付属品
刀、メガネ、メガネ付き前髪、ペルソナカード、アイギス用手首パーツ、交換用フェイスパーツ×2、各種オプションハンド、予備ジョイント
▼フェイスパーツアップ
キメ顔。通常顔表記じゃないのが番長らしい。サンプルと比べると目のラインが細いからか、目が前髪に隠れ気味。少し気になりますが許容範囲かな。
バトル顔。熱い叫び顔。こういう表情もよく似合いますね。
白目顔。アイギスにたたきつけられていたときの表情となっています。カレーとか置いても良いかも知れませんね・・・
▼付属品&ギミック紹介
メガネ各種。かめたメガネは前髪と交換。別パーツのメガネは専用の持ち手あり。
ペルソナカード。愚者の絵柄がプリントしてあります。
刀。さらっと物騒な獲物を持っていますね。柄が細かに造形されていて良い出来しています。
figmaアイギスP4UVer.と組み合わせることでスープレックスホールドシーンを再現。
▼アクション
D-Artsイザナギと一緒に。
▼まとめ
以上でした。目元が少し気にはなりますが、全体の造形や可動は優秀で良い出来となっていると思います。なによりD-Artsイザナギと並べて飾れるのが本当に嬉しい。

figFIXで菜々子とか出して欲しいかも・・・

▼スポンサーリンク