HG フルアーマーガンダム ガンダムサンダーボルト版 レビュー2014-01-01バンダイ HG フルアーマーガンダム ガンダムサンダーボルト版 (機動戦士ガンダム サンダーボルト) ▼商品データ メーカー バンダイ シリーズ名 HG(GUNDAM THUNDERBOLT) 登場作品 機動戦士ガンダム サンダーボルト 発売日 2013/12/28 価格 2,835 補足 部分塗装して、メラミンスポンジで磨いています ▼フルアーマーガンダム 武装なし 「機動戦士ガンダム サンダーボルト」より「FA-78-1 フルアーマーガンダム ガンダムサンダーボルト版」 まず武装なし状態で。深めのブルーとレッド、ホワイトを主体にした落ち着いたカラーリングが渋いですね。 ▼フルアーマーガンダム スタイル 一気にバックパック、二連ビームライフル、ロケット・ランチャー、シールドを装備。一気に凄まじいボリュームに。両腕に重武装が付くため自立も問題なし。 ▼アップ 顔立ちもなんだか渋く、最近のシャープな感じとはちょっと異なります。でも凄い格好良いですね。アンテナが最初から尖った状態で入っています。地味にありがたい。 てっきりHGガンダムから流用があるのかと思ってましたが、完全新規のようですね。流用上半身がゴツめで、力強いプロポーション。 関節やバックパックがシーリングで覆われていたり、バックパックにはサブアームがあったりと現実っぽいと言うのか、兵器っぽさがましましです。 パーツ分けも良好で筆塗りでも塗りやすい。またパチ組み+シールでも十分見栄えが良いと思います。別途マーキングシールあり。 ▼可動 首ダブルボールジョイント可動。胸ボールジョイント可動。腰ボールジョイント可動。 肩前方引き出し+ボールジョイント+左右スイング可動。肩アーマー上下可動。上腕部横ロール。肘二重可動。手首ボールジョイント可動。 肩周りの可動が優秀。重量のある両腕の武装もしっかり保持できます。 股関節横ロール+縦ロール+左右スイング可動。腿横ロール。膝二重可動。足首縦ロール+ボールジョイント。 ゴツイ外見に関わらず上半身と同じく下半身の可動も優秀です。立て膝がこなせて、接地も良好。 ▼付属品 ビーム刃×2、サブアーム×2、シールド×2、オプションハンド ▼付属品&ギミック紹介 二連ビーム・ライフル。やっぱりフルアーマーと言えばこの二連銃ですね。 グリップ部に二連ビーム・ライフル、小さめのシールド、シールドという凄い重武装です。 ロケット・ランチャー。ロケット・ランチャー自体にはギミックなし。 シールド。計4枚付属。すっごいオレンジがまだらになっちゃったのでシールを貼った方が良かったかも・・・ 大型ビーム砲。接続部が上下可動。 ミサイル・ポッド。こちらも接続部が上下可動。 ビーム・サーベル。グリップ、ビーム刃共に2本付属。HGにしてはかなり長いビーム刃になっています。 バックパックにグリップをマウント出来ます。 サブアーム。展開前と後は差し替えで再現。専用のシールドグリップを取り付けることでシールド4枚装備に。 ▼アクション ▼まとめ 以上でした。完全新規かつ組みやすく塗りやすい構成になっていたのでとても組むのが楽しかったです。可動も優秀で遊び甲斐も十二分。 両腕に重装備、アームを使ってシールド4枚装備など他のガンダムでは余り見ない武装も良いですね。組んで遊んで楽しいガンプラとなっていました。 ▼スポンサーリンク HGHG, ガンダムサンダーボルト版, フルアーマーガンダム, 機動戦士ガンダム サンダーボルトPosted by もじゃ