HG ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ レビュー

バンダイ HG ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ (機動戦士ガンダム00V戦記)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 HG GUNDAM00 64
登場作品 機動戦士ガンダム00V戦記
発売日 2010/06/26
価格 2,100
サイズ 本体約130mm
補足 部分塗装して、メラミンスポンジで磨いています
▼スタイル
HG ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ
「機動戦士ガンダム00V戦記」より「GN-001/hs-A01D ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ」
▼アップ
エクシアに高機動用追加ユニットを装着した特殊装備タイプ。アヴァランチエクシアにダッシュユニットを装着しているので凄まじいボリュームになっています。

ただ驚くほどスタイルが良くてとても格好良いです。パチ組みでもシールが多めに付属しているので見栄え良く仕上がると思います。

筆塗りだとそこそこ塗るところの多いエクシア+イエローが多い装甲で中々に大変でした。

▼可動
本体の可動箇所はHGエクシアと同じ。肩パーツは接続部が上下+ロール可動。

脚部のダッシュユニットも大きく可動するため、余り干渉を気にすること無く遊ぶことが出来ます。

背中のウェポンアームがしっかり武器を保持しているのでポロリの心配がないのもいいですね

▼付属品
GNクロー、平手パーツ、アヴァランチエクシア用パーツ
▼付属品&ギミック紹介
GNソード、GNロングブレイド、GNショートブレイド、GNビームサーベル×2(グリップのみ)、GNダガー×2(グリップのみ)

エクシアに付属していた武装はそのまま付属しています。もう顔なじみですね。

切り離し忘れたのですがGNビームサーベルは無塗装のものが1本付属。

GNソードは1/100版と同じように若干角度の付いた状態で持たせます。ジョイントの保持が少し弱いので、軸を太らせています。
専用ディスプレイベース付き。2種類の角度で飾れるようになっています。
▼高速移動モード
肩、膝のバーニア、ダッシュユニットを展開することで高速移動モードに。
HGサイズで差し替えなしで展開できるのは凄いですね。
GNクロー。開閉は差し替えで再現。取り外したパーツを台座に取り付けておくことができます。
▼アヴァランチエクシア
脚部パーツを交換することで「GN-001/hs-A01 ガンダムアヴァランチエクシア」に。比較的簡単に差し替え出来ますが、一応選択式ということになっています。
▼アクション

▼まとめ
HG ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ
以上でした。これだけの重武装で可動も考慮した作りになっていて、さらにスタイルも抜群に良いと素晴らしい出来。

見た目的にも面白い武装になっているため遊ぶのも楽しいです。完成させて良かったと思える良キットでした。

それにしてもエクシア本体はもう2007年なんですね・・・ダークマターでも使われてるようですが、腰や腿に可動が追加してあったりするとイイナァ。

▼スポンサーリンク