HGCE エールストライクガンダム レビュー

バンダイ HGCE エールストライクガンダム (機動戦士ガンダムSEED)

 

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 HG COSMIC ERA
登場作品 機動戦士ガンダムSEED
発売日 2014/02/08
価格 1,365
サイズ 約120mm
補足 部分塗装して、メラミンスポンジで磨いています
▼ストライクガンダム スタイル
HGCE エールストライクガンダム
「機動戦士ガンダムSEED」より「GAT-X105 ストライクガンダム」
▼エールストライクガンダム スタイル
エールストライカーを装着して「GAT-X105LAQM/E-X01 エールストライクガンダム」に。主翼が大きめで見栄えが良いです。
▼アップ
文句なしにイケメン顔。このサイズでアンテナが3色分けられているのが地味に凄い。
内部フレームや一部のパーツはビルドストライクと同じ。腹部のブルーはビルドストライクより若干濃いめの成形色になっています。

若干細めのプロポーションになっていて今風といった感じ。旧HGと比べると抜群にプロポーションが良くなっていますね。

エールストライクのパーツ分けが素晴らしく、赤パーツの箇所は主翼以外はパーツ分けで再現されています。主翼にはシールあり。

▼可動
可動に関してもビルドストライクと同じになっています。
主翼が上下可動。下部のスラスターはボールジョイント可動。
▼付属品
57mm高エネルギービームライフル、シールド、アーマーシュナイダー×2、ビーム刃×2
▼付属品&ギミック紹介
57mm高エネルギービームライフル。ストライクの武装ももう顔なじみですねぇ。フォアグリップが可動。
シールド。正面側は上部の白のライン以外はパーツ分けで再現されています。ラインもシールあり。接続ジョイントは2箇所。
ビームサーベル。2本付属。グリップはエールストライカーにマウントされています。
アーマーシュナイダー。2本付属。収納ギミックはなし。
▼アクション
▼まとめ
HGCE エールストライクガンダム
以上でした。最近のHGは毎度進化に驚かされますが、今回のエールストライカーのパーツ分けは特にお見事です。この価格帯で良くこれだけパーツ分け出来るものだとちょっと感動ものでした。

また本体自体もプロポーション良く頭部も格好いい、可動も優秀と大変良い出来となっていました。フリーダムやインパルスも出るといいなぁ・・・

▼スポンサーリンク