ROBOT魂 ウイングガンダム レビュー

バンダイ ROBOT魂<SIDE MS> ウイングガンダム (新機動戦記ガンダムW)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 ROBOT魂<SIDE MS> R-Number156
登場作品 新機動戦記ガンダムW
発売日 2014/02/08
価格 5,040
サイズ 約130mm
▼スタイル
ROBOT魂 ウイングガンダム
「新機動戦記ガンダムW」より「XXXG-01W ウイングガンダム」
▼アップ
横顔だとそう違和感ないですが、正面だと妙にふっくらとした顔立ち。個人的にはもう少しシャープな顔立ちが良かったです。
他のウイングシリーズの機体と同じく、ドッシリとしたボディバランス。造形はモールドが多く、塗装はメタリックの箇所があったりと見栄えが良いです。

オレンジの発色がちょっと変わった感じ。

▼可動
首上部ボールジョイント可動。下部ボールジョイント可動。胸前後可動。腰ボールジョイント可動。
肩前方引き出し+ボールジョイント+左右スイング。肩アーマー上下可動。肘二重可動。手首ボールジョイント可動。

肘を曲げる際に干渉する肘のツメも可動するので大きく曲げることが出来ます。

フロント、サイドアーマーボールジョイント可動。リアアーマー上下可動。股関節ボールジョイント可動。

腿横ロール。膝二重可動。足首ダブルボールジョイント可動。足先上下可動。

膝に変形機構があるため大きく膝を曲げることが出来ます。

ウイング接続部前後+ボールジョイント+上下可動。主翼開閉。
▼付属品
バスターライフル、シールド、ビームサーベルグリップ、ビーム刃、斬撃エフェクトパーツ、交換用腹部パーツ、破壊頭部パーツ、オプションハンド右×4左×3、ディスプレイジョイント
▼付属品&ギミック紹介
バスターライフル。銃身がバックパックのグレーとは異なり、光沢のある成形色になっています。
シールド。打突武器にもなるだけあって先端が鋭い。マウントパーツが左右可動+ボールジョイント可動。グリップはボールジョイント可動。
中折れギミックがあり、内部にビームサーベルのグリップが内蔵されています。
ビームサーベル。角度の付いた専用持ち手あり。
ビーム刃は通常のものが1本と斬撃エフェクトタイプが1本付属しています。
ディスプレイジョイント。バックパックに取り付け可能なタイプが付属。
破壊頭部パーツ。ディテールが細かくよく出来てます。
▼バード形態
胴体を差し替え、各部パーツを変形させてバード形態に。肩の内側に変形用のディテールがあったりと変形後のスタイルも抜群に良いですね。
▼アクション
▼まとめ
ROBOT魂 ウイングガンダム
以上でした。少々顔立ちの好みは分かれそうではありますが、優秀な可動や豊富な付属品は流石ROBOT魂といった感じで遊べる内容になっています。

▼スポンサーリンク