MG 戦国アストレイ頑駄無 レビュー

バンダイ MG 戦国アストレイ頑駄無 (ガンダムビルドファイターズ)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 MG BUILD FIGHTERS
登場作品 ガンダムビルドファイターズ
発売日 2014/02/20
価格 5,250
サイズ 約200mm
補足 部分塗装して、メラミンスポンジで磨いています
▼スタイル
MG 戦国アストレイ頑駄無
「ガンダムビルドファイターズ」より「戦国アストレイ頑駄無」
▼アップ
バランスの良い顔立ちでイケメンナ造形となっています。マスク部分のゴールド部はしっかりパーツ分けされています。

クリア部分は全てクリアグリーン。アンテナの接続ダボが小さく細いので破損に注意が必要かも。

素体はMGアストレイシリーズが使用されています。2パーツしか使用しないランナーがあったりと、結構豪快なパーツの入れ方をしてありました。

脚部周りを無駄にグレーで塗ってしまいましたが、この辺モールドに沿ってスミ入れするだけでよかったようで、パーツ分けはほぼ完璧となっています。

胸の小さなレッド部分はシールあり。ゴールドはスプレーを吹いています。宝玉っぽい部分はメタリックグリーンのホイルシールとモールドのあるクリアグリーンで再現されていて綺麗。

MGらしく細かなディテールで情報量が多く、力強いプロポーションで立体化されていてとても格好良いですね。

▼可動
首ダブルボールジョイント+上部前後可動。胸前後+横可動。腰ボールジョイント可動。
肩引き出し+縦ロール+左右スイング。肩アーマー上下可動。肩アーマー前後パーツ上下可動。

上腕部横ロール。肘二重可動。手首上下可動。手首ボールジョイント+前後可動。各指可動。

肩アーマーの前後パーツが可動するようになっているため、干渉が気にならないようになっています。

腰アーマー各部可動。股関節縦ロール+左右スイング。腿横ロール。膝二重可動。足首ダブルボールジョイント。足先2点可動。

基本は手持ちだとMGアストレイブルーフレームセカンドLと同じ可動。追加の鎧パーツはしっかり固定されているので遊びやすい作りになっています。

▼付属品
装備品以外だとシールドグリップとディスプレイジョイント、他機体用のシールドジョイントのみ。

予約商品説明に書いてあった粒子発勁×2というのは付属していないようです。肩鎧のことだったのかな?

▼付属品&ギミック紹介
サムライソード。刀身部はメッキパーツになっています。刀身、鍔、鵐目、柄のパーツ構成になっています。
茎に名が掘られています。
肩鎧は劇中同様に展開。肩側から横ロール>ロール+上下可動>ボールジョイント可動>手首延長+前後可動。フレキシブに動かすことが出来ます。
サムライソードを持たせることが出来ます。
鬼の盾。グリップパーツ取り付けで持たせることが出来ます。口が開閉。瞳部分がクリアパーツになっています。
▼アクション
▼まとめ
MG 戦国アストレイ頑駄無
以上でした。 MGらしくディテールが細かく、造形的に格好良く仕上がっています。可動面においてもアストレイの優秀な可動とゴツイながら干渉を考慮した作りになっている追加装甲のおかげでワキワキ動かせ、遊べるキットとなっていました。物自体は凄く満足ですが、アニメ放送後の商品販売となると粒子発勁用の指を揃えた手首パーツが欲しかったところですね。

▼スポンサーリンク