HG BUILD CUSTOM メテオホッパー レビュー
バンダイ HG BUILD CUSTOM メテオホッパー (ガンダムビルドファイターズ)
▼商品データ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
「ガンダムビルドファイターズ」より「メテオホッパー」 | ||||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
ウイングガンダムのシールドにオーライザーっぽいバインダーを装着した一輪バイク。何ともデザインと配色がスタイリッシュですね。タイヤは無可動です。
ランナーはホワイト、グレー、ライトグリーンの3枚構成となっていて、ある程度パーツ分けされています。細かい箇所のグリーンの調色が難しい・・・ |
||||||||||||||
▼可動 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
バインダーのアーム部が複数箇所可動。バインダーのウイングが開閉。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
スタンド部が可動。搭乗時の固定パーツ部は上下に可動。接続部が伸縮します。ハンドル前後可動。 | ||||||||||||||
▼付属品&ギミック紹介 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
別売りのHGBFウイングガンダムフェニーチェ搭乗。股関節のディスプレイジョイント用のダボ穴で固定されているため、しっかり搭乗させることが出来ます。
バスターライフルカスタムをマウント出来るジョイントあり。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
バインダーを展開、スタンドを畳んでモビルアーマー形態に。下部にダボ穴が開いているのでディスプレイもしやすいです。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
スタンドに使用するパーツを背中に取り付けることでパーツを組み替えて遊ぶことが出来ます。 | ||||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
以上でした。プラモを乗せたり組み替えて楽しんだりとプレイバリューが高く、また低価格ながらある程度パーツ分けされていたりと良キットに仕上がっていると思います。 |