HGBF ガンダムエクシアダークマター レビュー

バンダイ HGBF ガンダムエクシアダークマター (ガンダムビルドファイターズ)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 HG BUILD FIGHTERS 013
登場作品 ガンダムビルドファイターズ
発売日 2014/03/22
価格 1,890
サイズ 約130mm
補足 部分塗装して、メラミンスポンジで磨いています
▼スタイル
「ガンダムビルドファイターズ」より「ガンダムエクシアダークマター」
▼アップ
フェイスガードが付きより悪そうな顔立ちに。センサー部はシールあり。
通常のエクシアマスクも付属していて選択式となっています。
実に禍々しいフォルムがラスボスらしくて大変よろしいですね。ランナーはエクシア、エクシアリペアII、新規パーツ(本体&ダークマター)の構成。

ほぼリペアIIと同じスタイル。背中に大型のパーツを背負っていますが、バランス良く格好良いです。

パーツ分けは中々良好ではないかと。グレーや胸のイエロー、リアアーマーのパープルはシールが付属しているのでパチ組でも十分見栄え良く仕上がると思います。

膝パーツが2パーツ構成になっていたりと塗りやすい作りなのは嬉しいところ。また今回はレンズ部分がクリアレッドになっています。ホイルシールを下に貼るので反射が綺麗。

▼比較
写真左はHGガンダムエクシアリペアII。上腕部に穴がなくなっていたりします。
▼可動
可動に関してはほぼリペアIIと同じ。太ももに横ロールがあります。
基部が上下可動+ボールジョイント可動。ウイング上部と下部が別途ボールジョイント可動。ブレイド部左右可動。フレキシブに可動します。
▼付属品
プロミネンスブレイド、ブライニクルブレイド、マウントパーツ×2、ダークマターライフル、交換用マスクパーツ、オプションハンド右×1左×2
▼付属品&ギミック紹介
プロミネンスブレイド。刃部分はGNソード改が使用されています。まさかこの手の持ち剣になるとは思いませんでした。

中央のメタリックレッド塗装部分はシールあり。角度のついた持ち手あり。

ブライニクルブレイド。こちらは刃がGNソードに。
腰にパーツを取り付けることでマウント出来ます。ちょっと外れやすい。
ダークマターライフル。握り部分などはGNソードのライフルモードと同じ。
ビーム刃を取り付けることでビームサーベル発生状態に。ビーム刃は2本付属。
ダークマターブレイド。ウイングパーツを変形させることで持たせることが出来ます。
▼ダークマターブースター
ガンダムエクシアダークマターに合体している強化ユニット。差し替えなしで変形。鳥に似た形状とのこと。コウモリとかその辺っぽい気がするかも。首が上下可動。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。結構前のキットが素体になっているのでちょっと心配でしたが、ダークマターブースターの見栄えが良く、新規パーツも多めで格好良く仕上がっていました。

パーツ分けも良好で塗りやすいのも嬉しい。可動に関しては最近の物と比べると流石に見劣りこそはしますが、リペアII仕様で腿にロールがあるため、可動玩具としては標準程度には動かせる仕様になっていると思います。武装が豊富でブースターがワキワキ動かせるのでポーズ付けが楽しいです。個人的には満足です。そのうちMG版なんかにも期待したいところです。

▼スポンサーリンク