MG ランチャーストライカー/ソードストライカーパック レビュー

バンダイ MG ランチャーストライカー/ソードストライカーパック (機動戦士ガンダムSEED)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 MG GUNDAM SEED
登場作品 機動戦士ガンダムSEED
発売日 2013/06/19
価格 2,310
補足 プレミアムバンダイ限定商品
▼ランチャーストライカー装備
ランチャーストライカーパーツを別売りのMGストライクガンダム Ver.RMに装着。「GAT-X105+AQM/E-X03 ランチャーストライクガンダム」に。
▼アップ
右肩に複合兵装ユニット「コンボウェポンポッド」を、バックパックにアグニを装備した砲撃戦特化のストライカーパック。右肩の平たい部分のイエローはシールあり。

パーツ自体は昔のものと同じらしいですが、パーツ分け、見栄え共に不満のない出来となっています。使用していませんがデカールシール付き。

▼可動
アームがボールジョイントと横ロール可動箇所が多数ありフレキシブに可動。グリップが可動。
▼武装紹介
320mm超高インパルス砲「アグニ」 ストライクVer.RMに付属している専用の握り手を使用することでグリップを握らせることが出来ます。
▼ソードストライカー装備
ソードストライカーパーツをMGストライクガンダム Ver.RMに装着することで「GAT-X105+AQM/E-X02 ソードストライクガンダム」に。
▼アップ
左肩にアーマーとビームブーメランのグリップ、左腕にロケットアンカー、バックパックに対艦刀「シュベルトゲベール」を装備した近接格闘戦用ストライカーパック。

ランチャー以上にパーツ分けがしっかりしていて、そのままでも十分ではないかと。左肩パーツを取り付けるのにストライクVer.RMに付属しているパーツを使用します。

▼可動
ロケットアンカーのクローが2点可動。左肩アーマーが上下可動。シュベルトゲベールマウントのアーム部が2点可動。
▼武装紹介
15.78m対艦刀「シュベルトゲベール」 ビームパーツあり。アグニと同じ握り手を使用。思いの外しっかり保持することが出来ます。
下部用のビーム刃も付属しています。
ロケットアンカー「パンツァーアイゼン」 ケーブルはリード線で再現。
ビームブーメラン「マイダスメッサー」 ビーム刃あり。
▼パーフェクトストライクガンダム
全部乗せの「マルチプルアサルトストライカー」を装備することで「GAT-X105+AQM/E-YM-1 パーフェクトストライクガンダム」に
▼アップ
エールストライカーを後部にスライドさせて、ソード&ランチャー、エネルギーパックを取り付けます。

ある意味このセットの目玉ともいえる形態。MGのディテールの細かさも相まって凄い存在感ですね。少々不安定ではありますが自立が可能という点もビックリ。

▼アクション
▼まとめ
以上でした。パーツ分けや造形のクオリティに不満はなく、Ver.付属のパーツと組み合わせることでRMパーフェクトストライクも再現可能と、Ver.RMで遊ぶのがさらに楽しくなるキットでした。

ただVer.RMを今買う人もいるでしょうし、一般販売もしてもらうか、定期的にウェブ商品を再販してもらいたいですね。

▼スポンサーリンク