SDX 皇騎士ガンダム レビュー2014-05-01バンダイ SDX 皇騎士ガンダム (SDガンダム外伝 円卓の騎士編) ▼商品データ メーカー バンダイ シリーズ名 SDX 登場作品 SDガンダム外伝 円卓の騎士編 発売日 2014/04/26 価格 8,424 サイズ 約80mm 補足 魂ウェブ商店限定商品 ▼スタイル 「SDガンダム外伝 円卓の騎士編」より「皇騎士ガンダム」 ▼アップ 騎士甲冑らしい光沢のあるライトブルーとシルバーメタリックが美しい。プロポーションは抜群。立体映えする鎧の造形でとても格好良いですね。 ▼可動 可動は今までのSDXシリーズと同じ。 ▼付属品 剣、剣(短)、ジャベリン、剛の鎧各パーツ、マント、岩、アンテナ展開用パーツ、目線パーツ×3、オプションハンド右×3左×5 ▼付属品&ギミック紹介 目線パーツは通常、右目線、左目線、ニッコリの計4種。 ▼付属品&ギミック紹介 マントパーツ。やはり騎士ガンダムにはマントが似合いますね。 接続ジョイントが可動。マント左右のパーツがボールジョイント可動します。 剛の鎧(ジーアーマー) ユニットパーツにパワーアップ用の鎧を取り付けて完成。 ヴァトラスの剣。刀身が長く大ぶりで見栄えが良いですね。 イラストのポーズを再現できる刃の短いヴァトラスの剣と岩パーツも付属。ポーズを再現する場合は握り手を鍔ギリギリまで下げて上げると良い感じです。 クラウンジャベリン。4パーツ構成で握りやすい作りになっています。ビームジャベリン風になってたんですね。 ▼剛の鎧装着 兜の羽根飾り、アンテナを展開、肩アーマーを追加、フロントアーマーを交換して流星の騎士団に登場した形態に。 かなり変わってたイメージだったんですが、追加武装的な感じだったんですね。アンテナが展開式になっていたりと凝ったギミックも。 余ったパーツを剛の鎧のユニットパーツに取り付けることができます。 オリジナルギミックとしてバックパック装着が可能。クラウンジャベリンを分解して取り付けることが可能です。 ▼アクション ▼まとめ 以上でした。2形態再現可能であったりポーズ再現用ヴァトラスの剣があったりとプレイバリューの高い内容になっています。 シャープな造形に美しい塗装と、このあたりも流石のSDXシリーズと言った感じで文句なしの出来となっていました。 キングII世もいますし、ここでフルアーマーも欲しいですねぇ。円卓の騎士だと個人的に好きなレッドウォーリアなんかもSDXにして欲しいなぁ。 ▼スポンサーリンク SDXSDX, SDガンダム外伝 円卓の騎士編, 皇騎士ガンダムPosted by もじゃ