D-スタイル キングジェイダー レビュー

コトブキヤ D-スタイル キングジェイダー (勇者王ガオガイガー)

 

▼商品データ
メーカー コトブキヤ
シリーズ名 D-スタイル 16
登場作品 勇者王ガオガイガー
発売日 2012/03/17
価格 2,500+税
サイズ 約120mm
補足 部分塗装して、メラミンスポンジで磨いています
▼スタイル
「勇者王ガオガイガー」より「キングジェイダー」
▼アップ
ソルダートJの乗機キングジェイダー。D(ディフォルメ)-スタイルということでスパロボに出てくるような等身になっています。

コトブキヤのプラモデルらしいエッジの効いた造形でとても格好良いです。瞳部分とJジュエルはクリアパーツ。

胸部のシルバーと目のイエローは最初から塗装されており、そのままでもある程度見栄え良く仕上がるようになっています。でも赤いラインのシールくらいは欲しいかも・・・

▼可動
首、手首、腰、股関節、足首、足先ボールジョイント可動。肩左右スイング。上腕部横ロール。肘と膝はポロキャップで横ロールと前後可動します。

可動はまずまず。接地が優秀なので立ち姿が映えます。

▼ギミック紹介
▼ジェイダー
なんとこのサイズでジェイバードのフュージョンが可能です。手首パーツのみ別途取り付け。プロポーションは流石に厳しい感じはしますが、これはこれで可愛いです。

額の赤い部分とバイザーは塗装されています。

手首を外して各部位を変形させることでジェイバードに。
▼ジェイアーク
ジェイキャリアにジェイバードを合体させることで、 超駑級戦艦「ジェイアーク」に。まとまりが良く格好良いです。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。ジェイダーやジェイクォーツ用のエフェクトがあると各形態ごとの遊びの幅が広がったと思いますが、ディフォルメ等身でこの格好良さと変形合体が出来る楽しさは一見の価値ありではないかと。

今月発売のジェネシックガオガイガーが楽しみです。

▼スポンサーリンク