S.H.フィギュアーツ オートバジン レビュー

バンダイ S.H.フィギュアーツ オートバジン (仮面ライダー555)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 S.H.フィギュアーツ
登場作品 仮面ライダー555
発売日 2014/05/23
価格 5,400
サイズ 約150mm
▼バトルモード スタイル
「仮面ライダー555」より「オートバジン」
▼バトルモード アップ
実にロボらしい顔立ちで大変格好良いです。塗装も綺麗で造形もシャープ。バイザー周りは一応クリアパーツになっているようです?
ビックリするほどスタイルが良く、ほぼイメージ通りと言った感じ。メタリック塗装と一部のマットな処理が視覚的にメリハリ効いていて良いですね。全体の塗装も綺麗。
▼可動
首ダブルボールジョイント。肩複数箇所可動。肘二重可動。前腕部横ロール。手首ボールジョイント。

肩が多段に可動するため、大きく動かすことが可能です。

股関節前後可動+ボールジョイント。膝3点可動。足首前後可動。足先ボールジョイント。

驚きの可動域を誇っていて、立て膝までこなすことが出来ます。

後輪パーツはロックを外すことで可動。またロックを外すことで腰を回すことが可能になります。

てっきり回らないかと思いましたが、このデザインで腰が回るのは凄いですね。

▼付属品
前輪パーツ、前輪パーツ用軸パーツ、バスターホイール用パーツ、ファイズギアボックス、アタッチメント、ビークルモード用補助パーツ、後輪スタンド

オプションハンド左右×3、ファイズ用オプションハンド左右

▼ギミック紹介
バスターホイール。
▼ビークルモード
驚きの変形機構でビークルモードに。前輪は専用の持ち手を使用。テールランプ等の頭部部分は好みで専用の物に交換するようになっています。後輪部に補助パーツあり。
▼ビークルモード アップ
あのバトルモードからほぼ完全変形となっているとは思えないほどしっかりとした作りになっています。
▼ギミック紹介
写真左・見た目重視のビークル専用頭部を使用する以外にも通常頭部を変形させて使用することもできます。

写真右・ステップが可動。

ファイズギアボックス。アタッチメントを取り付けることでマウントすることが出来ます。

また開閉可能でファイズに付属している一部のパーツをそれっぽく取り付けることができたりも。

SHFファイズを搭乗。専用のハンドル握り手パーツあり。サイズも丁度良いと思います。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。バトルモードかビークルモードのどちらかで欲しいなぁ・・・なんて思っていたらまさかの変形可能なモデルで登場になったオートバジン。

どちらの形態でも変形機構を内蔵しているとは思えない見た目の良さとなっていて驚きのクオリティとなっていました。

バトルモードでも可動も優秀で文句なしの出来ではないかと思います。これはカイザのアレにも期待を・・・

▼スポンサーリンク