D-スタイル ガオガイガー レビュー2014-06-01コトブキヤ D-スタイル ガオガイガー (勇者王ガオガイガー) ▼商品データ メーカー コトブキヤ シリーズ名 D-スタイル 11 登場作品 勇者王ガオガイガー 発売日 2011/11/29 価格 2,500 サイズ 約110mm 補足 部分塗装して、メラミンスポンジで磨いています ▼スタイル 「勇者王ガオガイガー」より「ガオガイガー」 ▼アップ ディフォルメながらシャープで凜々しい顔付きにドッシリとしたバランスの良いボディバランスになっていてとても格好良いです。 頬や鬣の赤、肩のライン、ウイングの赤いラインなどは最初から塗装してあります。瞳部分やGクリスタルはクリアパーツ。 ゴールド部分だけそのままなので、ここだけでもスプレーを吹いて塗装してあげるとさらに見栄えが良くなると思います。 ▼可動 各関節ボールジョイントとポリキャップで可動します。ちょっと脚部パーツが外れやすく感じます。 ▼付属品 変形用各パーツ、プロテクトシェード用手首パーツ、ヘルアンドヘブン用パーツ ▼変形ギミック ギャレオン。シッポと腕部分のパーツは後から取り付け。中々バランス良く可愛いです。 差し替え変形することでガイガーに。Gクリスタルはクリアパーツ。 ステルスガオー。ココの赤いラインが塗装してあるのは嬉しいですね。 ライナーガオー。黄色以外の箇所が元から塗装されています。 ドリルガオー。ステルスガオー共々ガイガーに取り付けることもできます。 ▼付属品紹介 ディバイディングドライバー。オレンジと白だけなのでそのままだとちょっと寂しいかも。 プロテクトシェードやヘルアンドヘブンを再現出来る手首パーツあり。ヘルアンドヘブンのポーズ再現時には鬣を取り外します。 ▼アクション ▼まとめ 以上でした。一部が塗装されているためそのままでも見た目が良く、合体機体ならではの差し替え変形も楽しめるととても良い出来となっています。 なにより差し替えとはいえ、変形ギミックがありながら絶妙なプロポーションを保てているのが素晴らしいです。かなりお気に入りです。ジェネシックの前にハンマーを組んでおきたいかも・・・ ▼スポンサーリンク D-スタイルD-スタイル, ガオガイガー, 勇者王ガオガイガーPosted by もじゃ