D-スタイル ゴルディーマーグ&ステルスガオーⅡパーツセット レビュー

コトブキヤ D-スタイル ゴルディーマーグ&ステルスガオーⅡパーツセット (勇者王ガオガイガー)

▼商品データ
メーカー コトブキヤ
シリーズ名 D-スタイル 20
登場作品 勇者王ガオガイガー
発売日 2012/05/26
価格 1,500
補足 部分塗装して、メラミンスポンジで磨いています
▼付属品
「勇者王ガオガイガー」より「ゴルディーマーグ&ステルスガオーⅡパーツセット」

▼セット内容

ゴルディーマーグパーツ一式、釘状エフェクトパーツ、釘持ち手、ステルスガオーⅡパーツ一式

▼ゴルディーマーグ スタイル
まずゴルディーマーグ。サイズは60mm程度。
▼ゴルディーマーグ アップ
見事な箱体型。これはこれで愛嬌があって可愛いですね。顔部分は塗装済み。オレンジ多めなのでそのままだとちょっと寂しいかも。
▼ゴルディーマーグ 可動
腕がボールジョイント可動とシンプル。
▼ゴルディータンク
パーツを差し替えることでゴルディータンクに。良いまとまり感。これまた可愛いですね。
▼ステルスガオーⅡ
腕ブロックパーツはガオガイガーに付属しているものを使用します。ウルテクエンジン部はクリアパーツで再現。
▼スターガオガイガー
別売りのガオガイガーにステルスガオーⅡを装着させることでスターガオガイガーに。背面のボリュームがアップしてよりバランス良く感じます。
▼スターガオガイガー ギミック紹介
ステルスガオーⅡのパーツを手首の間に取り付けることでブロウクンファントムとプロテクトウォールを再現。
▼ゴルディオンハンマー
ゴルディーマーグを変形&差し替えすることでゴルディオンハンマーに。やはりガオガイガーと言えばこの形態は欠かせませんね。

左腕をステルスガオーⅡに装着できます。

もちろんガオガイガーにも装着可能。ステルスガオーだとちょっと自立させるのが難しいです。
釘エフェクトパーツ。左の持ち手首が付属しています。ゴルディオンハンマーの腕部分の一部が可動し、ハンマーヘヴンを再現できます。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。ガオガイガーを持っている身としてはゴルディーマーグとステルスガオーⅡが別途販売されたのは嬉しいです。

ちょっとパチ組だと簡素ではありますが、変形ギミックとディフォルメ等身ながら格好良く可愛い造形はお見事。変形させて合体させてとガオガイガーがより楽しく遊べます。

▼スポンサーリンク