HGBF ベアッガイF(ファミリー) レビュー

バンダイ HGBF ベアッガイF(ファミリー) (ガンダムビルドファイターズトライ)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 HG BUILD FIGHTERS 022
登場作品 ガンダムビルドファイターズトライ
発売日 2014/11/29
価格 1,944
サイズ 約160mm
補足 部分塗装して、メラミンスポンジで磨いています
▼スタイル
「ガンダムビルドファイターズトライ」より「KUMA-F ベアッガイF(ファミリー)」 本体の名前は「ママッガイ」
▼アップ
アッガイのカスタム機。リボンがない以外はベアッガイIIIと同じようです。

ベージュ寄りの色合いがちょっと上品な感じがするかも。パーツ分けが素晴らしく、本体は目のシールを使用するだけ。

▼可動
耳前後可動+横コール。口開閉。首ボールジョイント+横ロール。
肩縦ロール+左右スイング。肘ボールジョイント+前後可動。手首横ロール。股間接縦ロール+左右スイング。膝二重可動。足首ボールジョイント可動。
▼付属品
チェアストライカー、表情パーツ、フレキシブルアーム大中小各2個、手繋ぎパーツ
▼プチッガイ
ママッガイの背中でバトル中のいろいろなことに反応してリアクションするらしいオプション機の「プチッガイ」。ベアッガイIIIをオマージュしたリボンがカワイイです。
耳が横ロール。各関節がボールジョイント可動。
チェアーストライカーをバックパックに装着することでプチッガイを背負う事ができます。
チェアーストライカーはランナーがプチッガイと同じなので成形色は水色。他のストライカー対応のプラモデルに取り付ける事ができます。
手繋ぎパーツ。こちらも成形色は水色。こういう部分の調色は難しいです。
ママッガイのバックパックパーツを腕に取り付ける事で別売りのビルドバーニングガンダムに付属しているエフェクトパーツを取り付ける事ができます。
▼付属品&ギミック紹介
フレキシブルアームは小中大各2個ずつ付属。
最大6個を連結させる事ができます。関節はボールジョイント可動。
顔パーツ差し替えで怒り顔に。
普通の目用シールの他に表情用のシールが付属しています。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。配色が好みだったので買ってみました。新規パーツの成形色こそ少し残念ですが、ママッガイプチッガイ共に良好なパーツ分けで驚きました。

組みやすくて可愛く遊べると良い出来しています。こうなるとベアッガイIIIも欲しくなります。

▼スポンサーリンク