SDBF ウイニングガンダム レビュー
バンダイ SDBF ウイニングガンダム (ガンダムビルドファイターズトライ)
▼商品データ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
「ガンダムビルドファイターズトライ」より「SD-237 ウイニングガンダム」 | ||||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
LEGENDBBと比べると気持ち頭が大きく感じるボディバランス。ちょっと懐かしい感じがしますね。SDコマンド戦記系列の近未来感を感じる武装が格好いいです。
若干高めのBB戦士なだけあってパーツ分けは良好。センサーなどのグリーンやフロントスカート、前腕部の黄色はシールが付属しているのでパチ組でも見栄え良く仕上がると思います。 瞳は正面、右目線、左目線、ニッコリの4種から選択。瞳パーツを反転させることのできるギミックはありますが変形用となっています。 |
||||||||||||||
▼可動 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
可動箇所はLEGENDBBシリーズとほぼ同じ。 | ||||||||||||||
▼付属品 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ビームバルカン、各変形用接続ジョイント | ||||||||||||||
▼付属品紹介 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
ビームマシンガン。アンテナを取り付けることでビームボウガンに。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
レドームシールド。裏側にバズソーというノコギリ歯が。円形パーツが回転するギミックあり。 | ||||||||||||||
▼コアファイター | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
頭部パーツを変形させることでコアファイターに。丸っこくて可愛いですね。瞳パーツは差し替えて反転させます。 | ||||||||||||||
▼コアブースター | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
変形させた胴体パーツを取り付けてコアブースターに。 | ||||||||||||||
▼ウイニングナックル | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
胴体の腰パーツを回転、リアアーマーパーツを差し替え、接続ジョイントを取り付けてウイニングナックルに。HGBFビルドバーニングガンダムに取り付けできます。
背中のデザインとリアパーツで握り拳をイメージさせるフォルムになるのはスゴイですね。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
過剰パーツで別の飛行形態に。 | ||||||||||||||
▼ウイニングランチャー | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
バックパックパーツと脚部パーツを取り付け、接続ジョイントを使用することでHGBFライトニングガンダムのライフルと合体、ウイニングランチャーに。 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
こちらも過剰パーツで飛行形態にすることができます。 | ||||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
以上でした。BB戦士らしいギミックが満載で単体で遊べて、さらに他の機体と絡めて楽しいと面白いプラモデルとなっています。パーツ分けも良好で他の主役機と比べても遜色のない良い出来でした。劇中に出てきた荒鬼もLEGENDBBで欲しいですね。 |