ROBOT魂 ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様) レビュー

バンダイ ROBOT魂<SIDE MS> ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様) (機動戦士Zガンダム)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 ROBOT魂<SIDE MS> (R-Number 173)
登場作品 機動戦士Zガンダム
発売日 2014/12/27
価格 4,860
サイズ 約150mm
▼スタイル
「機動戦士Zガンダム」より「RX-178 ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)」
▼アップ
何だかイメージと違う?と思いましたが、サンプルと比べると首の位置が手前に修正されているようですね。

Zガンダム他最近のROBOT魂の機体と比べると骨太でドッシリとしたボディバランス。ハッタリの効いたフォルムも好きですが、これはこれで格好いいと思います。

頭部アップ。ボディ同様にちょっとゴツい感じの顔バランスですね。
▼可動
首ダブルボールジョイント。腰前後可動。腰ボールジョイント。サーベルラックボールジョイント可動。
肩前方引き出し+上下可動+ボールジョイント。左右スイング。肩アーマー上下可動。上腕部横ロール。肘二重可動。手首ボールジョイント可動。

肩周りに複数箇所の可動があり、フォアグリップの保持やバズーカの添え手など柔軟なポーズ付けが可能です。

股間接ボールジョイント+上下可動。膝二重可動。膝アーマー上下可動。足首二重可動。足先ボールジョイント可動。
▼付属品
ビーム・ライフル、シールド、ハイパー・バズーカ、バルカン・ポッド、ビーム・サーベル×2、魂STAGE用ジョイント、オプションハンド各種
▼付属品&ギミック紹介
バルカン・ポッド。首が若干前になったのはこれの可動スペース用かな?取り付け時にアンテナの破損に注意が必要かも。
ビーム・ライフル。専用の持ち手が左右分あり。
センサーとフォアグリップが可動。マガジンの取り外しが可能です。
シールド。接続位置がかなり遠いです。もう少し腕に近くても良いような・・・
差し替えで伸縮を再現。マガジンの取り外しが可能です。
ハイパー・バズーカ。グリップが可動。
リアスカートにマウントすることが出来ます。
ビーム・サーベル。グラデーション処理がされています。2本付属。取り付けダボを上手く利用した専用の持ち手が左右分付属しています。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。若干サンプルとは異なるフォルムになっていますが、造形自体は格好良く、ROBOT魂らしい優秀な可動でガシガシ遊べる内容になっているので個人的には満足です。

ティターンズカラーはウェブに回りそうかな?GFFで出ていたフルアーマーあたりも可動重視で出して欲しいなぁとか思ったり。

▼スポンサーリンク