figma テッカマンエビル レビュー2013-01-01マックスファクトリー figma テッカマンエビル (宇宙の騎士テッカマンブレード) ▼商品データ メーカー マックスファクトリー シリーズ名 figma 登場作品 宇宙の騎士テッカマンブレード 原型師 マックスファクトリー・浅井真紀 発売日 2012/12/28 価格 3,800 サイズ 約140mm ▼スタイル 「宇宙の騎士テッカマンブレード」より「テッカマンエビル」 ▼アップ 胸、肩、上腕部がゴツイめの独特のフォルムとなってますね。テッカマンブレードと同じく手のひらサイズながらシャープな造形になっています。 赤は深め、黒は若干茶色っぽいような色になっています。ちょっと渋めの色合いでカッコイイです。 ▼可動 基本可動はテッカマンブレードとほぼ同じ。肩と股関節は干渉が多いですが、それでもフォルムを考えれば優秀な可動になっています。 後ろのウイングが開閉。このウイングパーツが外れやすい。ちょっと軸を太らせましたが、それでもポロリしやすくてストレスがたまります。 ▼付属品 テックランサー用パーツ、十字展開用パーツ、ラムショルダー再現用パーツ、差し替え用頭部パーツ、オプションハンド左×5右×6 ▼付属品&ギミック紹介 バイザーの奥に目が見える頭部パーツ。 ラムショルダー再現パーツ。肩を外して接続ジョイントを取り付け、刃パーツを先端に付けて完成。 テックランサー。通常持ち手と専用の角度の付いた持ち手が左右にあり。 十字に展開した状態。専用の持ち手あり。 ▼アクション ▼まとめ 以上でしたー。ウイングパーツがとにかく外れやすいのだけが困りもの。本体自体はよく動き、武装も豊富で遊べるだけにここだけが残念でした。 ▼スポンサーリンク figmafigma, テッカマンエビル, 宇宙の騎士テッカマンブレードPosted by もじゃ