リボルテックヤマグチ アージェイト レビュー2013-03-01海洋堂 リボルテックヤマグチ アージェイト (ANUBIS ZONE OF THE ENDERS HD EDITION) ▼商品データ メーカー 海洋堂 シリーズ名 リボルテックヤマグチ Series No.130 登場作品 ANUBIS ZONE OF THE ENDERS HD EDITION 原型師 山口勝久 発売日 2013/03/15 価格 4,480 サイズ 約135mm ▼スタイル 「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS HD EDITION」より「アージェイト」 ▼アップ ヒロインのケン・マリネリスが搭乗する新型オービタルフレーム。花魁をイメージした女性らしさをもったシルエットになっています。 全身のパールピンクが美しい。全体の塗装も綺麗な部類ではないかと。 開封時にバックパックに付いている4mmRJはサンプル写真で付いてないっぽかったので外して撮影しています。 胸やお尻がむっちりしてます。 ▼可動 髪?パーツロール可動。首4mmRJ×2。肩6mmRJ。肘4mmRJ。手首前後可動+横ロール。胸8mmRJ。 股関節8膝8mmRJ。サイドアーマー4mmRJ。バックパック4mmRJ。 マント接続部8mmRJ。中央部6mmRJ+4mmRJ。4mmRJを外すことで若干可動範囲が広くなります。 ▼付属品 ネイルブレード×2、ウィスプ×4、防御用各パーツ、4mmRJ×2(バックパックに最初から接続している物)、オプションハンド左右×2 V字ベース、支柱、延長ジョイント、10mmRJ×2 ▼付属品&ギミック紹介 マントのウィスプを飛ばした状態を再現出来るように、マントの下部パーツをバックパックの4mmRJに取り付けできます。 ウィスプは計4機付属。通常持ち手に挟むことが出来ます。 ネイルサーベル。左右分付属。専用の手首に差し込んで取り付けます。 防御形態。マントを畳んで中央と頭部にパーツを取り付けることで完成。ぴったり収まって見栄え良いです。まんま棺桶みたいですね。 ▼アクション ▼まとめ 以上でしたー。出来ればウィスプが飛ぶエフェクトが欲しかったです。マントの可動は控えめ。本体の可動は優秀なので、遊び甲斐はまずまずといったところ。 女性的なデザインを見事に再現していて、立体物として面白いですね。なにより発売されたのが嬉しい玩具でした。はいだらー! ▼スポンサーリンク リボルテックアージェイト, アヌビス, リボルテック, リボルテックヤマグチPosted by もじゃ