ROBOT魂<SIDE MS> エクストリームガンダム(type-レオス) ゼノン・フェース レビュー

バンダイ ROBOT魂<SIDE MS> エクストリームガンダム(type-レオス) ゼノン・フェース (ガンダムEXA)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 ROBOT魂<SIDE MS>
登場作品 ガンダムEXA
発売日 2013/04/13
価格 4,410
サイズ 約125mm
▼スタイル
「ガンダムEXA」より「エクストリームガンダム(type-レオス) ゼノン・フェース」
▼アップ
「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト」にて活躍中のエクストリームガンダム(type-レオス)が格闘仕様で登場。

各部位のクリアイエローはラメ入りのような処理になっていて綺麗。外装部分もホワイトとレッドの発色が良く、質感も良好。

造形もシャープでかなり格好良いです。

後頭部にもガンダムっぽい顔がある変わったデザイン。
▼可動
首二重ボールジョイント可動。胸前後可動。腰ボールジョイント可動。

後頭部のアンテナを破損しないように注意。

肩前後可動+上下可動+縦ロール+左右スイング。肩アーマー上下可動。上腕部横ロール。肘二重可動。手首球体ジョイント。

肩が大きく上に上げることが可能なので、ハッタリの効いたポーズが決まります。

フロント、サイドアーマーボールジョイント可動。リアアーマー上下可動。股関節縦ロール+左右スイング。腿横ロール。膝二重可動。
足首ボールジョイント+縦可動+ボールジョイント可動。接地良好です。
極限進化形態だと膝裏の干渉が減るので可動が広がります。
▼付属品
通常形態用パーツ、極限進化状態用パーツ、ビーム刃×2、ディスプレイ用ジョイントパーツ、オプションハンド左右×4
▼通常形態
腕アーマー、バックパック、フロントアーマー、各脚部アーマーを差し替えることで通常形態に。

スタンダートなガンダムフォルムですね。ヴァリアブル・ガンやシールドがないのでこの状態だとちょっと寂しいです。

▼極限進化形態
脚部のフィンパーツを交換、バックパックを展開、腕部の展開を行うことで極限進化状態を再現。装甲展開はロマンですね。
▼その他付属品紹介
ビーム・サーベル。ビーム刃は2本付属。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。シャープな造形、綺麗なパーツ分けと塗装で文句なしの格好良さでした。

デザイン的にも肩や股関節の可動干渉が少なく、反して腕や脚部が大きく見た目は派手なので遊ぶのが楽しいです。グリグリ遊びたい方にオススメ。

他の換装はどうなるのかな?と思いきやこちらはプレミアムバンダイに登場。全部乗せができるようでこちらも楽しみです。

▼スポンサーリンク