figma ラビリス レビュー

マックスファクトリー figma ラビリス (Persona4 The ULTIMATE in MAYONAKA ARENA)

▼商品データ
メーカー マックスファクトリー
シリーズ名 figma (prodeucts number 167)
登場作品 Persona4 The ULTIMATE in MAYONAKA ARENA
原型師 マックスファクトリー・浅井真紀
発売日 2013/04/16
価格 4,800
サイズ 約140mm
▼スタイル
「Persona4 The ULTIMATE in MAYONAKA ARENA」より「ラビリス」
▼アップ
八十神高校の自称・生徒会長。アイギスのような腕と脚部形状に制服というデザインがなんともツボです。

ポニーテールになっている後ろ髪はクリア成形。レッドやシルバーはメタリック処理になっています。頑張れば自立可能。

▼可動
基本的なfigma可動。ポニーテールはジョイント可動。足先はボールジョイント可動になっています。
▼付属品
斧、チェーンナックル用チェーン×2、チェーンナックル射出エフェクト、フェイスパーツ×2、オプションハンド左右×5、クリップパーツ、エフェクトシート保持パーツ

写真以外にエフェクトシートあり。アクションベースが2つ付属。

▼フェイスパーツアップ
笑顔。キャラ選択画面の表情っぽいです。アイギスと比べると瞳が気持ち大きめで美人かつ可愛く仕上がっています。左目線。
叫び顔。ぶんぶん武器を振り回すラビリスらしい熱い表情になっています。
シャドウ顔。アステリオスがいませんが、シャドウラビリスを再現出来ます。顔こわっ!?
▼付属品&ギミック紹介
斧。ラビリスを象徴するブースターの付いた巨大な斧。複雑な塗装も綺麗に再現されています。

刃の接続部がジョイント可動。柄の接続部がロール可動します。中央部に支柱に対応したダボ穴が開いています。若干角度の付いた可動のない手首が入っています。

背中にマウントすることで羽のような形状に。
チェーンナックル用チェーン。チェーンの形状が異なる2種類が付属しています。こちらは金属チェーン。
腕側に取り付け可能なエフェクト付き。
こちらは軟質素材の曲がったチェーン。
マスク付き前髪。バイザーのような形状で、目線を気にせずポーズを取ることができます。
エフェクトシートは2種類付属。ストリングアーツ"猛獣"を再現用シート。
こちらはジャンプC再現用。あんまり使った覚えがないです。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。巨大な斧の変形ギミック、チェーンナックルエフェクト、技再現用のエフェクトシートと豊富な付属品で様々なポーズを再現可能。遊べる内容となっています。

個人的にかなりのお気に入り玩具となっています。

▼スポンサーリンク