ROBOT魂<SIDE MS> フルアーマー・ユニコーンガンダム(ユニコーンモード) レビュー

バンダイ ROBOT魂<SIDE MS> フルアーマー・ユニコーンガンダム(ユニコーンモード) (機動戦士ガンダムUC)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 ROBOT魂<SIDE MS>
登場作品 機動戦士ガンダムUC
発売日 2013/05/25
価格 5,775
サイズ 約135mm
▼スタイル
「機動戦士ガンダムUC」より「フルアーマー・ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)」
▼アップ
フルアクションVer.として再度登場のユニコーンモード。デストロイモードの後に出すだけあってプロポーション良好で格好良いです。
瞳部分がメタリックグリーンで塗装されています。
▼可動
首二重可動。肩上下可動+ボールジョイント+左右スイング。肩アーマー上下可動。肘100度程度可動。胸前後可動。腰ボールジョイント可動。
フロント、リア、サイドアーマーボールジョイント可動。股関節ボールジョイント。腿ロール可動。膝二重可動。

膝ブロックが大きく可動するため、立て膝も可能という凄い可動になっています。

足首ボールジョイント+左右可動+前後可動。足先上下可動。
▼付属品
ビーム・マガジン、ハイパー・バズーカ×2、ビーム・ガトリング左右×3、シールド×3、ビーム刃×2、

脚部ミサイルラック、バックパック拡張フレーム、ハイパーバズーカ用パーツ、ブースターユニット

ビームガトリング用ジョイント、シールド用ジョイント、ディスプレイ用ジョイント、オプションハンド左右×4

▼付属品&ギミック紹介
ビーム・マグナム。他の武器もそうですが、デストロイモードに付属したものと比べると若干カラーが濃いです。

ギミックは同じでフォアグリップが可動、上部を引き出すことでバックパックにマウント出来ます。

ハイパー・バズーカ。2本付属。フルアーマー用のパーツを取り付けるためのジョイント穴などが開いています。
シールド。3枚付属しています。ギミックなどはデストロイモードと同じ。展開するとシルバーになっています。
ビーム・ガトリング。左右3挺付属。
ガトリング・シールド。
ビーム・サーベル。ビーム刃2本付属。
肘のビーム・サーベルにも取り付け可能。手首のパーツが取り外し可能になっていて、前方に出すことも出来ます。
ビーム・マグナム マガジン。2つ付属。リアアーマーにマウント出来ます。
▼フルアーマー・ユニコーンガンダム
脚部ミサイルラック、バックパック拡張フレーム、各武装、ブースターユニットを取り付けてフルアーマー・ユニコーンガンダムに。

この全身重武装がたまりませんね。保持用に魂STAGEAct.5と支柱、Act.4タイプの支柱とクリップが2セット付属しています。

▼フルアーマー・ユニコーンガンダム アップ
拡張ユニットと各武装がしっかり固定出来ているので、バックパック周りのポロリは気になりません。流石にブースターユニットが重いため自立は不可能です。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。まずユニコーンモードの可動が素晴らしく、これ単体でもかなり楽しく遊ぶことが出来ます。

そしてメインになるであろうフルアーマー状態でもストレス無く遊ぶことが出来るのは素晴らしいですね。見事な出来映えでした。

▼スポンサーリンク