ROBOT魂 クスィーガンダム レビュー2013-06-01バンダイ ROBOT魂<SIDE MS> Ξガンダム (機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ) ▼商品データ メーカー バンダイ シリーズ名 ROBOT魂<SIDE MS> (R-Number SP) 登場作品 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 発売日 2013/06/22 価格 10,500 サイズ 約180mm 補足 魂ウェブ限定商品 ▼スタイル 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」より「Ξガンダム(クスィーガンダム」 ▼アップ 頭部はマスク部分が気持ち小さい気がしますが、十分イケメンではないかと。水転写デカールが付属しています。 上半身がゴツイ変わったデザインですが、プロポーション良好。ハの字立ちが似合います。全体的に淡い感じの塗装処理で質感はとても良いです。 ▼可動 首前後可動+ボールジョイント2点可動。デザイン上左右の干渉が多めですが、首を前方に引き出し気味にすることである程度左右を向くコトが可能です。 腰前後可動。胸パーツボールジョイント可動。腰ボールジョイント可動。 肩アーマー上下可動。肩接続部前後可動。肩ボールジョイント可動+左右スイング。肩パーツ左右可動。上腕部横ロール。 肘二重可動。前腕部横ロール。手首ボールジョイント。 肩から腕まで複数の可動箇所が有り、肩アーマーのゴツさが気にならない可動を誇っています。 フロント、リア、サイドアーマーボールジョイント可動。股関節ボールジョイント可動。腿横ロール。膝二重可動。 足首ボールジョイント+前後可動+左右可動。足先上下可動。 ここも複数の可動箇所があるため接地も抜群です。立たせにくい?と思ったら足首を後ろに引いてみると良いかもしれません。 ▼付属品 ビーム・ライフル、シールド、ビーム刃×2、フィンファンネル・ミサイル×2、台座用ジョイントパーツ×2、オプションハンド左右×4 ▼付属品&ギミック紹介 ビーム・ライフル。銃持ち用の手首有り。 シールド。接続時には腕のパーツを取り外します。ジョイントが上下にスライドします。 ビーム・サーベル。2本付属。グリップは肩にマウントされています。 ミサイル・ランチャー。肘と膝を開閉することが出来ます。通常はしっかりロックされているので、パカパカ開く心配が無いのは嬉しい仕様。 フィンファンネル・ミサイル。2機付属。 高速飛行形態。肩を上部に開いて、サーベルラックを折りたたみ、ウィングと胸パーツを上げて再現。 保持がしっかりしているため、この状態でも十分遊ぶことができます。 GFFチックな台座付き。MB仕様の支柱をバックパックか股下に接続できるジョイントに接続してディスプレイします。 ▼比較 ROBOT魂ユニコーンフルアクションVer.と。驚きのでかさです。 ▼アクション ▼まとめ 以上でした。これだけ複雑なデザインをプロポーション良く造形されているのはお見事。さらにストレス無く遊べる可動も両立しているのは素晴らしいですね。 単体の出来としては文句なしではないかと。ただ元からスケールの違うシリーズらしいですが、ビックリする位大きいのは並べて飾るのにはちょっと気になるかも・・・ (追記)設定全高をみるとユニコーンデストロイモード21.7mm、クスィーガンダム28.0mmとのことなので、スケール的には一回り大きい位なのかな? ▼スポンサーリンク ROBOT魂ROBOT魂, クスィーガンダム, 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイPosted by もじゃ