figma キリト レビュー2013-06-01マックスファクトリー figma キリト (ソードアート・オンライン) ▼商品データ メーカー マックスファクトリー シリーズ名 figma (prodeucts number 174) 登場作品 ソードアート・オンライン 原型師 マックスファクトリー・浅井真紀 発売日 2013/06/22 価格 3,800 サイズ 約145mm ▼スタイル 「ソードアート・オンライン」より「キリト」 ▼アップ 黒の剣士の名の通り真っ黒衣装に身を包んだキリト。コートや上着、ズボンは艶消し処理。黒多めですが安っぽくなく、質感良いですね。 ▼可動 可動は他のfigmaとほぼ同じ。コートは下部がジョイント可動。立て膝も問題なくこなすことが出来ます。 ▼付属品 エリュシデータ、ダークリパルサー、各武器用鞘、鞘マウントパーツ×2、エフェクトパーツ×2、フェイスパーツ×2、オプションハンド左右×4 ▼フェイスパーツアップ 通常顔。優しい表情となっていてます。アニメ顔でよく似てますね。 叫び顔。口の処理など造形はよく出来ていますが、キリトの叫び顔としてはおとなしい感じがします。 ヘタレ顔。イマイチ使いどころが難しいかも・・・睨み顔とかが欲しかったなぁ。 ▼付属品&ギミック紹介 エリュシデータ。刀身部が光沢処理になっていて美しい仕上がり。若干持たせにくいのが気になるかも。 エフェクトパーツ。剣を差し込んで固定するシンプルな仕様。軌跡に沿ってグラデーション処理になっています。 コレがまた結構な重さとなっていて、手首が回ってしまうため、取り回しがしにくいです。 ダークリパルサー。こちらも綺麗な光沢処理になっています。 エフェクトパーツ。カラー以外はエリュシデータのものと同じようです。 背中の鞘に剣を収納できます。マウントパーツを交換することで二刀時にも対応しています。 ▼アクション ▼まとめ 以上でした。フェイスのチョイスがちょっと微妙かな?とおもったり、エフェクトパーツが重いため使いにくく感じたりと不満点がありますが、 なびかせることのできるコートと二刀流を遺憾なく発揮できる可動で遊ぶのはとても楽しいです。なんだかんだで個人的には満足です。 ▼スポンサーリンク figmafigma, キリト, ソードアート・オンラインPosted by もじゃ