S.H.フィギュアーツ フリーザ 最終形態 レビュー

バンダイ S.H.フィギュアーツ フリーザ 最終形態 (ドラゴンボール改)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 S.H.フィギュアーツ
登場作品 ドラゴンボール改
発売日 2013/06/22
価格 4,725
サイズ 約120mm
補足 魂ウェブ限定商品
▼スタイル
「ドラゴンボール改」より「フリーザ 最終形態」
▼アップ
小柄な体型をバッチリ再現。白は艶消し気味の処理、紫はメタリックで塗装されていて見栄えも良いです。

ただ肩の関節部が白一色なのが目立つのが残念。シッポが大きく、自立には3点で立たせる必要があります。

▼可動
小さいながら可動は文句なし。胸パーツはボールジョイント可動。シッポはジョイント可動になっています。
▼付属品
エフェクトパーツ×2、エフェクト用ジョイントパーツ、交換用シッポ、腕組みパーツ、岩パーツ、頭部パーツ×2、オプションハンド右×5左×3
▼付属品&ギミック紹介
通常顔、叫び顔、やられ顔の3種類が付属。どの表情も良い味を出していますね。
左写真・腕組みパーツ。上腕部で差し替え。

右写真・指を曲げた状態の足パーツ。

首締めシッポパーツ。ベジータに巻き付けることでシーン再現。でも衣装が異なっていたり。また中間パーツで取り外しが可能です。
デスビームエフェクト。先端部分に魂STAGEに対応したダボ穴が開いています。超武闘伝のビーム音が聞こえそうな良いエフェクトですね。
デスボールエフェクト。手首に取り付け可能な専用のジョイントパーツがあり、指先に気を集めるシーンを再現出来ます。
岩パーツ。専用のダボ付きの足パーツがあります。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。肩の処理が少し気になりますが、エフェクト2種に岩、アクション&シーン再現にもってこいの各種表情と充実で遊び甲斐のある内容になっています。

遊んでいるとフリーザ様ボイスが脳内再生されること受け合い。あとはノーマル悟空と伝説の超サイヤ人あたりが欲しいなぁ・・・

▼スポンサーリンク