figma フェイト・テスタロッサ ブレイズフォームVer. レビュー

マックスファクトリー figma フェイト・テスタロッサ ブレイズフォームVer. (魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s)

▼商品データ
メーカー マックスファクトリー
シリーズ名 figma (prodeucts number 186)
登場作品 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s
原型師 マックスファクトリー・浅井真紀
発売日 2013/07/20
価格 3,500
サイズ 約115mm
▼スタイル
「「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s」より「フェイト・テスタロッサ ブレイズフォーム」
▼アップ
白マントでヒロイックな雰囲気になったブレイズフォーム。マントの仕様はソニックフォームと同じもののようです。

衣装はどこか変わったのかな?と思ってましたが、スカートになってるんですね。

▼可動
基本的な可動はソニックフォームと同じ。スカートも軟質素材なので干渉は気になりません。
▼付属品
バルディッシュ・アサルト ザンバーフォーム、フェイスパーツ、マント用ジョイントパーツ、エフェクト用ジョイントパーツ、オプションハンド左右×5

写真以外に魔方陣シートあり

▼フェイスパーツアップ
通常顔。キリッと凜々しいフェイトらしい格好良い表情です。造形も不満なし。
照れ顔。なにこれ可愛い・・・手のひらサイズなのを忘れる位よく出来ています。良い表情ですね。
▼付属品&ギミック紹介
バルディッシュ・アサルト ザンバーフォーム。刀身と宝玉はクリアパーツ。柄が長めで両手持ちさせやすいです。
全長約25cm。片手での保持は厳しいですが、両手持ちなら問題なく保持することができます。持ち手は通常のものと角度の付いた物が両手分付属。

毎度バルディッシュさんが本気を出すと撮影スペースが厳しい。

魔方陣エフェクトシート。保護シートあり。支柱に挟む使い方以外にも、付属のクリップを使用することで手の前に構えるという使い方もできます。
マントは取り外し可能。
ソニックフォーム&ライトニングフォームと互換があり、フェイスパーツと前髪パーツを流用することができます。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。仕様はソニックフォームに近いですが、表情のチョイスと造形が良く、また違った雰囲気となっていました。特に照れ顔は破壊力高いです。

ザンパーフォームという大型武装がありながら他のフォームと変わらない価格もありがたいですね。

片手は厳しいにしても両手保持ならグリグリ遊べるので、時間を忘れて遊んでしまいます。大剣娘さんはロマンですね。お気に入りです。

▼スポンサーリンク