ROBOT魂 ガンダムダブルエックス レビュー
バンダイ ROBOT魂<SIDE MS> ガンダムダブルエックス (機動新世紀ガンダムX)

▼商品データ |
メーカー |
バンダイ |
シリーズ名 |
ROBOT魂<SIDE MS> |
登場作品 |
機動新世紀ガンダムX |
発売日 |
2013/07/27 |
価格 |
5,040 |
サイズ |
約130mm |
|
▼スタイル |
|
「機動新世紀ガンダムX」より「GX-9901-DX ガンダムダブルエックス」 |
▼アップ |
|
ドッシリとした太めのプロポーション。違和感なく、バランスの良いプロポーションとなっていますね。塗装も綺麗です。白は若干グレー寄りな感じ。
なんと言っても注目はこの頭部ではないかと。スマートすぎずな造形でとても格好良いです。腹部パーツはクリア。
バックパックに大型武装のツインサテライトキャノンがついているにも関わらず、問題なく自立が可能なのは嬉しいです。
ツインサテライトキャノンをハの字に開き忘れてしまったので、そこは脳内補完でおねがいします・・・ |
▼可動 |
|
|
基本的な可動は最近のROBOT魂とほぼ同じ。手首ジョイント可動。立て膝も可動的には可能ですが、フロントアーマーが干渉してしまいます。 |
|
足首のアーマーが内側接続になっているため干渉してしまい、接地はまずまずといった感じ。
ツインサテライトキャノンボールジョイント可動。リフレクター部前後可動+ボールジョイント可動。 |
▼付属品 |
 |
バスターライフル、ディフェンスプレート、ハイパービームソード×2、交換用スコープパーツ、ラジエータープレート(腕用足用)、オプションハンド左右×5 |
▼付属品&ギミック紹介 |
 |
バスターライフル。最近のライフルっぽい形状。 |
|
ディフェンスプレート。前腕部裏側に取り付け。接続部が前後可動+ボールジョイント可動。 |
 |
ハイパービームソード。腰のグリップとは他に、持たせる用のグリップが付属しています。ビーム刃と共に2本付属。
劇中では太いビームサーベルな感じでしたが、えらい形状になりましたね。 |
 |
 |
ツインサテライトキャノン展開。
両手両足のカバーを外し、ラジエータープレートに差し替え。肩のスコープパーツを差し替えて、ツインサテライトキャノンをロック。
サテライトキャノンを延長。リフレクターを開いて完成です。ラジエータープレートはクリアパーツ。
ツインサテライトキャノンの砲身部がある程度動かせるので頭部との干渉も気になりません。 |
▼アクション |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
▼まとめ |
 |
以上でした。足首の仕様だけちょっと気になりましたが、全体で見れば十二分に満足のいく出来ではないかと。
他の部位はよく動き、関節固めなのでカッチリ動かせるのでポーズ付けは楽しいですし、ツインサテライトキャノンを構えたポーズはとても見栄えが良いです。
Gファルコンはウェブ限定と言うことでそちらも楽しみですね。 |