S.I.C. 仮面ライダーキックホッパー&パンチホッパー レビュー2013-09-01バンダイ S.I.C. 仮面ライダーキックホッパー&パンチホッパー (仮面ライダーカブト) ▼商品データ メーカー バンダイ シリーズ名 S.I.C.(VOL.67) 登場作品 仮面ライダーカブト 原型師 安藤賢司 発売日 2013/09/14 価格 7,140 サイズ 約180mm ▼仮面ライダーキックホッパー スタイル 「仮面ライダーカブト」より「仮面ライダーキックホッパー」 ▼アップ カブトシリーズ3年ぶりの新作は地獄兄弟セット。スーツのディテールは多めですが、アレンジは強すぎずと言った感じでバランス良く格好良いです。 ▼仮面ライダーパンチホッパー スタイル 続いて「仮面ライダーパンチホッパー」 ▼アップ カラーとアンカージャッキ、ホッパーゼクター以外はキックホッパーと同じ。この渋めのカラーリングが好みです。 ▼比較 S.I.C.52カブトと比較。スーツの溝のスミ入れがなくなり若干スッキリした感じに。頭部、胸部、肩アーマー、ベルト、アンカージャッキ部位が新規。 ▼可動 可動に関してもカブトとほぼ同じ。若干関節が固めで遊びやすいです。 ▼付属品 ホッパーゼクター、兄貴塩&弟味噌、箸×2(何故か一個行方不明に・・・)、キックエフェクトパーツ、パンチエフェクトパーツ、オプションハンド(キック用パンチ用)左×2右×4 ▼付属品&ギミック紹介 ホッパーゼクター。脚部が動かせる様になっています。 別に単体のホッパーゼクターが付属しています。半分色違い。 アンカージャッキ。下部の接続部で可動するのみなのでちょっと位置の調節が面倒。 パンチホッパーも同様に可動。 キックエフェクトパーツ。足首から差し替え。シンプルながら嬉しい付属品です。 パンチエフェクトパーツ。こちらも手首から差し替えで取り付け。 兄貴塩と弟味噌。お箸付き。ちょっと高めのカップラーメン的な具材。 ▼アクション ▼まとめ 以上でした。元々完成度の高かったカブト素体を使っているので可動は不満なし。造形も格好良いです。 ガタックから大分間が空きましたが一般販売されて嬉しい限りでした。もう出ないかと思ってましたが、これはまだザビー、サソード、ドレイクあたりも期待できそう・・・ ▼スポンサーリンク S.I.C.S.I.C., 仮面ライダーカブト, 仮面ライダーキックホッパー, 仮面ライダーパンチホッパーPosted by もじゃ