S.I.C. 仮面ライダーオーズ シャウタコンボ レビュー

バンダイ S.I.C. 仮面ライダーオーズ シャウタコンボ (仮面ライダーオーズ)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 S.I.C.(LIMITED)
登場作品 仮面ライダーオーズ
発売日 2013/09/21
価格 7,875
サイズ 約190mm
補足 魂ウェブ限定商品
▼スタイル
「仮面ライダーオーズ」より「仮面ライダーオーズ シャウタコンボ」
▼アップ
他のS.I.C.オーズシリーズ同様に大きくアレンジされていて、肩が大きく全体的にマッシブなプロポーションになりました。かなり格好良いです。

腕に接続されているウナギウィップは軟質素材。タコレッグ部の吸盤っぽい部分はクリアパーツ。

▼可動
基本的な可動に関してはタトバコンボと同じですが、デザイン上、肩の干渉が多め、足首の可動範囲が狭めになっています。
▼付属品
交換用電気ウナギウィップ、能力開放電気ウナギウィップ、交換用オーラングサークル、コアメダル3枚(載せ忘れ)、オプションハンド右×4左×3
▼付属品&ギミック紹介
亜種再現用オーラングサークルなど、この辺の付属品は他のオーズシリーズと同じ仕様です。
交換用電気ウナギウィップ。硬質素材で軽いので取り回ししやすいです。2本のしなり方が異なります。
前腕部から差し替えで能力開放時の電気ウナギウィップに。結構重量があります。
交換用タコレッグ。まさかのタコ足状態再現。S.I.C.ということで妙にリアル。凄まじい存在感です。
接続部、中間部、先端部の3箇所が可動。ウネウネ動かせる上に保持も十分なので数本立たせた状態でも自立可能です。
もうなんかの怪人みたいなことに。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。足首が窮屈でちょっとバランスが悪いのだけが残念ですが、アレンジが素晴らしく格好良いので個人的には満足。

最近のS.I.C.らしく妥協の無い再現パーツの各種もよいですね。しばらくオーズは出ないっぽいですが、残りのコンボも楽しみです。

▼スポンサーリンク